猫がチョコレートを食べてはいけない理由は?誤食時の処置を把握して最悪の事態を避けよう

猫 チョコ

猫は雑食で、様々な食べ物に興味を示す子もいます。しかし、健康に過ごすために食べてはいけないものがあり、そのひとつがチョコレートです。猫が間違えて食べてしまうと、体調に異変をきたし、最悪の場合死に至ることもあるため注意しなければなりません。今回は、猫がチョコレートを食べてはいけない理由と、誤って食べてしまった際の処置を紹介します。

猫がチョコレートを食べてはいけない理由

猫 チョコ

チョコレートの原材料であるカカオには、「テオブロミン」という成分が含まれています。テオブロミンは、カフェインに似た働きをするといわれ、人間が摂取した場合は覚醒効果やダイエット効果などが期待できますが、猫や犬などの一部の動物はスムーズに分解することができないため、中枢神経にダメージを受け、興奮・痙攣・不整脈・嘔吐・下痢などの様々な中毒症状が起こります。

最悪の場合は死にいたることもあるため、猫にはチョコレートを与えないようしてください。

猫は好奇心旺盛な子も多いため、手の届くところにチョコレートがあると間違えて食べてしまうこともあるでしょう。チョコレートは猫の見えないところに保管するようにしてください。

テオブロミンはカカオに含まれる成分のため、ココアでも同じ症状が起こる恐れがあります。また、チョコレートソースやチョコレート味のお菓子なども猫の身体に悪影響を及ぼす可能性があるため、すべて手の届かない場所へ隠しましょう。

猫におけるチョコレートの致死量

テオブロミンの致死量は、体重1kgで250~500mgと言われています。

例えば、4kgの猫の場合は1,000~2,000mgが致死量となります。これは、ビター板チョコ1枚分程度の量です。ただし、中毒症状は個体差があり、猫によっては致死量に達さなくても命を落とす可能性があるため、絶対に与えないようにしてください。

カカオを含む食品のテオブロミンの含有量は下記のとおりです。

    【カカオを含む食品のテオブロミンの含有量】

  • ミルクチョコレート(100g中) 約155mg
  • ココアパウダー(50g) 500~2,100mg
  •  
    参考:山田動物病院

テオブロミンの量はチョコレートの種類によって異なります。カカオの含有量が多い、ビターチョコレートやココアなどはテオブロミンの量も多いため、より強い症状が出るようです。

猫がチョコレートを食べてしまった際の処置

もし、猫が誤ってチョコレートを食べてしまった際は、早めに動物病院へ連れていくことが大切です。

動物病院に連れて行く

猫 チョコ

動物が誤食をした際に、専門知識がない方が自分の判断で処置をすると事態が悪化する恐れがあります。また、急に症状が重くなる可能性もあるため、チョコレートを少量でも口にしてしまった場合は、すぐに動物病院へ連れて行きましょう

その際、チョコレートを食べた時間・量、他に食べたものの有無、最近の体調で気になる点などを伝えられると、スムーズに診察を受けられるため、メモを取っておくことをおすすめします。

動物病院が休診の場合

猫 チョコ

猫にチョコレートを吐き出させる

もし、大量にチョコレートを食べてしまった場合は、吐き出させましょう。猫の口内に細い棒などを入れ、喉の奥を刺激すると、嘔吐反射が起こり、吐かせることができます

その際、猫の口内や喉を傷つけないように注意してください。また、指を入れると猫に噛まれる恐れがあるため、他のもので行なうことをおすすめします。

チョコレートを吐き出した後も、まだ体内にチョコレートの成分が残っている可能性があるため、なるべく早く動物病院へ連れて行きましょう。猫に吐き出させるという行為は、猫にとっても大変な負担をかけてしまいます。

大事にならないようあらかじめ、24時間診てもらえる病院や、往診を行なっている病院を探しておくことをおすすめします。

下痢をしている場合は餌を与えない

チョコレート中毒により下痢が起こっている場合は、胃腸を休めるため、症状が回復するまでは餌を与えないようにしましょう。下痢による脱水を防止するため、水分はこまめに摂らせてください

猫は、長い時間食事をしないと肝臓に支障を来たすため、半日様子を見て嘔吐がないようであれば、いつもの1/4~1/2の量のフードを与えてみるとよいでしょう。その後、念のために動物病院へいくことをおすすめします。

猫用のチョコレートがある?

猫 チョコ

猫は人間用のチョコレートを食べることができませんが、猫用のチョコレートであれば、美味しく安全に食べることができるでしょう。

うま!チョコinハート

こちらの商品は、キャロブ粉でチョコレートの風味を再現しています。馬肉でできているため、テオブロミンを含んでおらず、猫でも安心して食べることができるでしょう。
猫用のおやつを用意して、愛猫と楽しいおやつタイムを過ごしてみませんか?

猫におやつを与えたいからとチョコレートをあげるのは厳禁

猫にチョコレートを与えると、様々な中毒症状を引き起こし死に至る恐れもあります。「うちの子は大丈夫」と考えるのではなく、絶対に与えるのはやめましょう。

また、チョコレートを猫の手が届くところに置いておくと、取り出して口にしてしまう恐れもあるため、戸棚や引き出しの中など、猫が触ることのできない場所へ閉まっておくことをおすすめします。ココアパウダーなどもカカオの含有量が高く、猫の身体に大きなダメージを与えてしまうため要注意です。

もし、誤って猫がチョコレートを食べてしまった場合は、なるべく早く動物病院へ連れて行き、適切な処置を受けましょう。猫におやつを与えたい際は、猫用のものを選んでくださいね。