犬のヨーグルトおすすめ商品31選!健康効果が期待できるからって毎日食べても大丈夫?

健康維持のために食べているヨーグルトは、愛犬にも与えてもいいのでしょうか?今回は、犬にヨーグルトを与えるメリットや注意点について解説します。市販ヨーグルトや犬用ヨーグルトなどもぜひご覧ください。

目次

犬はヨーグルトを食べてもいいの?

犬にヨーグルトを与えても問題ありません。
犬にも人間の腸と同じように善玉菌や悪玉菌が存在します。腸内環境が整うと善玉菌が増え免疫力や抵抗力が高まるのです。そのため、ヨーグルトは犬にとっても健康食品であると言えます。

犬がヨーグルトを食べても下痢はしない

ヨーグルトは発酵する際に乳糖を分解するため、下痢をする可能性が低下します。乳製品はヨーグルトの他に、チーズも乳糖が分解されているため、与えても問題はありません。ただし、チーズを与える際は塩分が少ないものや、低脂肪のカッテージチーズなどを選ぶといいでしょう。

犬 チーズ犬はチーズを食べても大丈夫!与える際の注意点3つとおすすめ商品7選

同じ乳製品でも牛乳には十分注意しよう

牛乳はヨーグルトと同じ乳製品ですが、牛乳に含まれている乳糖が原因で下痢などの症状が引き起こされる可能性があります。犬によっては乳糖を体内で分解できないことがあるのです。この症状を乳糖不耐症と言います。

消化酵素のラクターゼは、乳糖を分解する働きがあります。赤ちゃん犬の頃はラクターゼが活発に働くため、乳糖を含むミルクを飲んでも下痢を起こす可能性は低いです。

しかし、離乳期を過ぎる頃からラクターゼが減少するため、乳糖を含む牛乳などを摂取すると分解できず大腸に運ばれます。大腸内にある菌により発酵され水分と結合することで、下痢をしやすくなってしまうのです。

下痢を起こしてしまう乳糖の摂取量は、犬の年齢や体格によっても違いがあるため、少し舐めただけでもお腹を壊してしまう犬もいます。そのため、牛乳は与えないほうがいいでしょう。人間でも牛乳を飲むとお腹を壊してしまう人や、苦手な人は乳糖不耐症であると考えられます。

犬に牛乳を与えてもいいの?安心して与えられるミルクとはどんなもの?犬に牛乳を与えてもいいの?安心して与えられるおすすめ商品3選

犬にヨーグルトがおすすめと言われているその効果内容とは

ヨーグルトには乳酸菌の他にも、たんぱく質、豊富なビタミン類、カルシウムなどさまざまな栄養が豊富に含まれているのです。

便秘解消へと促してくれる

ヨーグルトを与えると腸の悪玉菌が抑えられます。そのため、腸内環境が整い便秘の改善が期待できるのです。さらに、便の臭いも抑える効果が期待できると言われています。また、ヨーグルトに含まれる酵素が消化不良の改善にも役立ってくれるでしょう。

犬 おなら犬のおならが気になる!その臭いと病気の関係は?

ヨーグルト歯磨きで口臭予防ができる

乳酸菌は口の中の細菌や雑菌の増殖を抑えてくれる働きがあるため、口臭予防になるでしょう。また、ヨーグルトを歯磨きに使用することで虫歯や歯周病などの口の中のトラブルの予防にも繋がります。

ヨーグルト歯磨きは、ヨーグルトを染み込ませた布などで行なってください。歯磨きが苦手な犬にも、ヨーグルトを使うとすんなりと受け入れてくれるかもしれません。

犬 口臭 スプレー犬の口臭はスプレーで対策できる?毎日手軽に使えるおすすめ商品5選

腎不全や膿皮症でも食べられる万能な食品

腎不全になった場合、血中に大量のリンがある状態(高リン血症)になります。そのため、リンの量を抑えなければいけません。動物病院からの処方食や腎不全用のフードなどを与えるのが一般的な治療法です。

しかし、どうしても食べてくれない場合もあります。その際は、高品質のたんぱく質を与えましょう。高品質のたんぱく質の中にヨーグルトがあります。ヨーグルトは膿皮症の症状が見られる犬にも、腸内環境を整えることで免疫力が高まるため有効と考えられています。

※ただし、与えすぎには注意が必要です。下痢をするようなら食べさせてはいけません。

おすすめの獣医師東京にあるおすすめの動物病院22選を紹介!選び方のポイントなども徹底解説

利尿作用の影響で結石予防に

結石を予防するためには尿をたくさん出すことが大切です。そのため、利尿作用のあるヨーグルトは結石になりにくい身体を作ることが期待できるでしょう。

※こちらも同じように、与え過ぎは禁物です。下痢をするようなら与えるのをやめましょう。

食前と食後では効果に違いがある?

ヨーグルトは食後食事中に与えるといいでしょう。乳酸菌は胃酸に弱いため食前に与えると、生きたまま腸に届けることができません。そのため、食前は控えることをおすすめします。また、食後や食事中に与えることで消化不良も防ぐことができるでしょう。

犬にヨーグルトを食べさせる時の注意点4つ

犬に与えるヨーグルトはなんでもいいわけではありません。また、好きなだけ与えていいものでもありません。犬の健康維持のためにも、ヨーグルトを与えるときの注意点など下記を参考にしてください。

犬 ヨーグルト

【画像】:ポペットフレンズの小花ちゃん小梅ちゃん

アレルギーがないか確認しよう

ヨーグルトには乳糖はほとんど含まれていませんが、ごく少量の乳糖でも下痢をしてしまう犬もいます。また、ヨーグルト自体にアレルギーがある犬もいます。

大事になる前に、初めてヨーグルトを与えるときは、アレルギーがないか確認することが必要です。ヨーグルトを半量与え、食べた直後~2日程度の間に下痢をしないかなど、便の様子を見ましょう。

ヨーグルト選びは慎重に行なおう

無糖タイプで無脂肪のヨーグルトを選びましょう。加糖タイプの脂肪が入っているものは、カロリーも高く肥満や虫歯の原因になってしまいます。そのため、健康維持に与えていたヨーグルトが逆効果になってしまうのです。

また、ヨーグルトは種類によって、入っている乳酸菌が異なります。体内への働きかけにも違いがありますので、違う種類の乳酸菌が入っているものなど、さまざまなヨーグルトを与えてみるといいでしょう。

ヨーグルトの摂取量には十分気をつけよう

ヨーグルト(無糖)は100gあたり約60~65kcalあります。レタス(100gあたり12kcal)やほうれん草(100gあたり20kcal)などの野菜に比べるとカロリーが高いため摂取量には気をつけなければいけません。犬の大きさにもよりますが、1日の量はティースプーン1~2杯程度が望ましいです。

食欲がない犬でも、ドッグフードに加えてみると食べてくれるかもしれません。ヨーグルトを与える回数は便の様子を見ながら少量を毎日与えることで、健康的な身体作りに働きかけてくれるでしょう。

参考:カロリーSlim

常温に戻してから食べさせよう

冷たい食べ物は身体を冷やしてしまう原因になります。そのため、ヨーグルトは常温に戻してから食べさせましょう。

犬 おやつ犬用おやつのおすすめ10選!無添加で人気の商品や手作りに便利な食材を紹介

犬にもおすすめの市販ヨーグルト16選!

私たち人間が食べているヨーグルトの中でも乳酸菌などの種類から犬にも効果が期待できるヨーグルトを紹介します。

【明治】R-1ヨーグルト

R-1乳酸菌は免疫力を高めるほかにも、便秘の改善や予防、ガンにかかりにくくなるなどの効果が期待できます。R-1ヨーグルトはテレビで紹介されたことも影響し、人気のヨーグルトです。

インフルエンザ予防やリウマチ予防などが期待されていることから、ペットだけではなく子どもから大人まで進んで取り入れたいヨーグルトです。

【明治】ブルガリアヨーグルト

LB81菌は腸内環境の改善や肌のトラブル改善に効果が期待できます。さらに、腸内バリア(悪いウィルスから守るための機能)の機能を高めるための抗菌ペプチドを増やしてくれるのです。

腸は消化すると同時にさまざまな成分を吸収しますが、それは必要な成分だけではなくウィルスなども吸収し、健康被害を起こしてしまうこともあります。

腸内バリアは、さまざまな原因から弱ってしまうこともあります。その際、手助けになるのがLB81乳酸菌なのです。

また、LB81乳酸菌は腸壁の一番外側にある細胞の内部に入ることができます。ストレスや老化などが原因で弱ってしまった免疫細胞に直接働きかけることができるため、効果が期待されているのです。

【明治】ブルガリアヨーグルト そのままおいしい脂肪0

こちらは上記で紹介したブルガリアヨーグルトの脂肪0バージョンです。低カロリーで健康管理もしっかりできるうえに、愛犬との食事も楽しくなるでしょう。

【明治】プロビオヨーグルトLG21 砂糖ゼロ

商品名通り、砂糖ゼロのこちらのヨーグルトは自然な味を楽しむことができるでしょう。カロリーを気にせず食べられそうですが、愛犬にはしっかり量を守って与えてあげてくださいね。

【森永】ビヒダスプレーンヨーグルト

BB536株は潰瘍性大腸炎の改善や便秘の予防・解消に効果が期待できます。BB536株は腸内にある悪玉菌の中でも強力なETBF菌も駆除することができるのです。そのため、世界で効果や安全性が認められている菌でもあります。

赤ちゃん用のミルクやサプリメントなどにも使われていたり、腸内のビフィズス菌の増加やアンモニア濃度の低下などの効果も期待されていたりと万能なヨーグルトです。

【森永】ビースリー スマートヨーグルト

こちらのヨーグルトは、牛乳のおよそ2倍のカルシウムが入っていると言います。ダイエット効果が期待されているものは、基本的にあっさりとした味わいが多いですが、こちらは甘く美味しいと評判です。

【湯田牛乳】プレミアム湯田ヨーグルト 無糖

アルミパウチに入っているヨーグルトは珍しいですよね。東北地方で生産されているもので、岩手県の生乳を使っています。なめらかな食感を味わえるこちらのヨーグルトに、愛犬も思わずおかわりしたくなるのではないでしょうか。

【グリコ】カスピ海ヨーグルト

クレモリス菌FC株乳酸菌は、生きて腸まで届く菌です。また、乳酸菌のほとんどは1週間で腸内から菌が居なくなってしまうのに対して、2週間後にもクレモリス菌FC株が腸内に残っていたことから、腸内環境を整える効果が期待できる乳酸菌と言えるでしょう。

また、カルシウムも豊富に含まれているため、丈夫な骨作りや動脈硬化、高血圧を予防してくれ効果も期待できます。

カスピ海ヨーグルトにはEPS(粘り)成分が含まれています。EPS成分は抗ストレス作用や免疫細胞を活性化させるため、ストレス性の皮膚炎などの改善にも一助してくれるでしょう。

【チチヤス】脂肪0で高たんぱく ギリシャヨーグルト

砂糖不使用ですが、食べごたえがありとてもクリーミーです。満腹感も感じられるため、愛犬も大満足なのではないでしょうか。

【フジッコ】カスピ海ヨーグルト

こちらはフジッコの商品で、グリコのカスピ海ヨーグルトとは異なります。カスピ海ヨーグルト独特の丈夫なねばりに加え、生乳の濃い味が楽しめます。

【雪印メグミルク】ナチュレ恵 脂肪0

100gあたり42kcalで脂肪0であるこちらのヨーグルトは人気商品のひとつです。そこまで酸味を感じないため愛犬も食べやすいのではないでしょうか。

【白バラ】ヨーグルト脂肪ゼロ

無脂肪牛乳を使用しているヨーグルトは、さっぱりとした味を味わうことができます。鳥取県内で生産されている生乳をヨーグルトに使用しているそうです。ただし、こちらの商品は加糖タイプでのため、与える際はカロリーに気をつけましょう。

【おおのミルク村】ゆめプレーンヨーグルト 無糖

このヨーグルトはパックに入っており、どこか高級感が漂いますね。朝の連続ドラマ「あまちゃん」の舞台にもなった久慈地方が生産している牛乳を使用しています。

たくさんの時間と心込めて作られたこちらのヨーグルトを、愛犬のご褒美プレゼントにひとついかがでしょうか?

【メイトー】おなかにおいしいヨーグルト

ビフィズス菌LKM512株はアトピー性皮膚炎や免疫力強化、便秘解消などに効果が期待できると言われています。ビフィズス菌LKM512株は胃酸のダメージを受けることなく腸にまで届き、腸内で増殖する特徴があります。

【DANONE】ビオプレーン 砂糖不使用脂肪

こちらも砂糖ゼロ、さらに脂肪もゼロですが、飽きない味と評判のヨーグルトです。日頃から比較的あっさりとした味を好んでいる犬におすすめです。

【Yakult】ミルミル

ブレーべ・ヤクルト菌は潰瘍性大腸炎の改善や便秘の予防・解消に効果が期待できます。この菌は生きたまま大腸に届き善玉菌を増やしてくれるのです。大腸はミネラルや水分を吸収して便を作る働きをしています。

しかし、水分が吸収されないと下痢になってしまい、吸収しすぎると便秘になってしまうのです。そのため、大腸の働きを整えることが大切なのです。

犬 生クリーム犬は生クリームを食べても大丈夫?与えるときに注意すべきこと3つ

犬用ヨーグルトおやつ15選!

人間のヨーグルトを与えると下痢をしてしまう場合、犬用のヨーグルトを選ぶことをおすすめします。フリーズドライタイプのものや、飲むタイプのものまでありますので、犬が好むものを選んであげるといいでしょう。

また、ヨーグルト味のおやつなどもありますのでぜひチェックしてみてください。

【ワンラック】ヨーグルトMIX

こちらは犬も猫に食べられる粉末のヨーグルトです。フードと混ぜてみたり、水やミルクと混ぜて与えてみたりと、工夫をすることで食欲不振だったペットたちが一気に食べるようになったとの口コミもありました。

夏の暑い日は冷やしてご褒美デザートにもできますよ。

【ドットわん】おなかヨーグルト

こちらもフリーズドライのお腹に優しいヨーグルトです。納豆やおからと混ぜて、”菌活”をするのに大活躍するでしょう。

また、なかなか水分補給をしないというペットもいるのではないでしょうか。そのようなときにこちらを混ぜると、よく飲んでくれるかもしれませんね。

【帝塚山ハウンドカム】犬と猫のためのヨーグルト

水と生乳のみで作られたこちらのヨーグルトは、常温で溶かし飲めるタイプのものです。ヨーグルトは好きだけど人間用を少量でも食べるとお腹を壊してしまう、というペットも一度試してみてはいかがでしょうか?

こちらも凍らすことでアイスキャンディーのように、ぺとペロと舐めることができます。

【帝塚山ハウンドカム】無添加おやつ ヨーグルトチップ

ペットに安心して与えることができるよう、添加物を一切使用しておりません。モンゴルにある伝統乳製品亜ロールを使用したこちらのヨーグルトチップは、素朴な味を楽しむことができます。

【帝塚山ハウンドカム】乳酸菌ヨーグルト ソフトガム

無添加・無着色・保存料不使用の安心安全なソフトガムに、乳酸菌がたくさん含まれています。腸内環境を健康に保つのにおすすめされている商品です。ソフトなため、小型犬にはハサミでカットして与えてあげると良いでしょう。

【ALORU】生乳ドライヨーグルト スティック

モンゴルからの伝統的なおやつであるドライヨーグルトを、ペット用にしたものです。砂糖、塩は使用しておらず無添加です。スティックの他に、ビッツ、ミニビッツ、パウダーと3種類あります。

ペットたちに合ったタイプのものを選んであげてくださいね。

【ドギーマン】hello!ヨーグルトスティック

1本あたり約12kcalのヨーグルトスティックは、甘酸っぱい風味がすると言います。遠出や散歩にも、手軽に持っていることができるほどのサイズが嬉しいですね。

【九州ペットフード】乳酸菌のチカラ ラブレ ヨーグルト やわらかスティック

鶏ささみをベースとした生地にヨーグルトを混ぜたこちらのスティックは、弾力のある歯ごたえが人気の秘訣です。噛むのが好き、ヨーグルトが好きという愛犬にはもってこいですね。

【Petio】乳酸菌のちから ヨーグルロール

大好きなおやつのひとつであるささみと、乳酸菌入りのヨーグルトガムがコラボレーションしている商品です。1本あたり約30億個ものナノ型乳酸菌が含まれており、お腹の調子を整え元気を維持することに期待できるでしょう。

【Petio】乳酸菌のちから ヨーグルピューレ

こちらはピューレタイプの商品です。とろとろとした食感のため食べやすく、子犬から老犬まで安心して与えることができるでしょう。

【ドットわん】ドットわんクッキー

ドーナツ型のヨーグルトクッキーは、愛犬も大喜びのおやつと評判です。ヨーグルトクッキーに含まれた栄養をそのまましっかりと摂取することができるようにと、低温風でじっくりと乾燥させています。噛みごたえもあるため、満腹感も得られるでしょう。

【ドギーマン】おなかにやさしいワンワンビスケット チーズ&ヨーグルトミックス

ヨーグルトと、独特な香りを放つチーズが加えられているため、愛犬も飛びついてくるのではないでしょうか。飽きずに食べられると人気があります。

ただし、欲しがるからとついついあげ過ぎないよう注意してくださいね。

【ペッツルート】もぐもぐチーズヨーグルト

保存管理がしやすい食べきりサイズのおやつです。人間のおつまみにもあるチーズかまぼこのような形態は、ペットの心も惹きつけるのではないでしょうか。

【ペッツルート】ヨーグルト入りもっちりカットケーキ

ケーキを作るのに必要な砂糖やバターは一切使用しておらず、蒸して作られたこちらのカットケーキは、ふっくらもっちりで満腹感を得ることができるでしょう。

しつけの際にご褒美としてあげやすいサイズですね。

【Kong】コングチューブペースト ヨーグルト味

こちらは知育玩具のコングに付けるペーストになっています。先がコングの奥まで入れやすいように長細くなっています。コングに興味を示さない愛犬に、こちらのペーストを付けると、美味しく楽しく遊んでくれそうですね。

犬が納豆を食べるのはOK?得られる効果やおすすめのサプリ5選犬が納豆を食べるのはOK?得られる効果やおすすめのサプリ5選

犬にヨーグルトを食べさせて健康を維持しよう!

ヨーグルトはさまざまな効果が期待できる食品ですが、その効果は犬にも期待がされています。ヨーグルトは主に腸内環境を整えますが、乳酸菌によってさまざまな効果に一助するのです。犬の症状によって与えるヨーグルトを変えてみたり、いろいろなヨーグルトを試してみるといいでしょう。

毎日少量を与えることで、毛ツヤもよくなり、歯磨きが苦手な犬の口臭予防にもつながることが期待できます。しかし、与え方を間違ってしまうと逆効果になってしまいますので、与える量やヨーグルトの種類などに気をつけて愛犬とともに健康な身体を維持しましょう。

犬にいちじくはNG!食べてしまったときの対処法と気をつけたいアレルギー症状とは

Poppet フレンズ