犬に梨はOK?与える際の注意点5つを把握しておこう

犬 梨

犬を家族の一員として可愛がっている人は、つい毎日のフードとは別におやつやデザートを与えたくなってしまうでしょう。特に美味しい旬の果物は、愛犬も気になっているように思えます。夏〜秋に美味しい果物といえば「梨」がありますが、犬に与えても大丈夫なのでしょうか?

犬は梨を食べても大丈夫?

犬に梨はOK?注意点を知って正しく利用しよう

みずみずしくとても美味しい梨は、犬に与えても大丈夫なのでしょうか?

犬に梨は健康上問題ない

犬に梨を与えても良いのかという疑問、結論から述べると健康上は問題ありませんので与えても構いません。梨は90%が水分といわれる果物で、残りの10%にはショ糖やりんご酸などの成分が含まれています。

いずれの成分も犬の健康には問題ないとされているため、梨は犬にとって危険な果物ではありません。

みずみずしさとさっぱり感が得られる梨を、愛犬にもぜひ食べさせてあげたいですね。家族で同じものを食べることができるという幸せを、実感できる瞬間でもあるでしょう。

梨が犬にとっておすすめな理由

キャバリア

梨は犬に与えても問題ない果物だということは分かりましたが、なぜ「おすすめ」と言えるのか、その理由を探ってみました。

  • リンゴ酸とクエン酸により疲労回復の効果が期待できる
  • 梨には、「リンゴ酸」と「クエン酸」が豊富に含まれています。これらの成分は、体を動かすことで溜まっていく「乳酸」という疲労物質を取り除くのに働きかけてくれます。

    犬たちは毎日活発に走ったりしていますが、梨によって、その中で溜まっていく疲れを取り除くことができるのです。

  • 梨に含まれるアスパラギン酸にも注目
  • 梨には、アミノ酸の一種である「アスパラギン酸」という成分も含まれています。

    アスパラギン酸にはタンパク質の合成に関わったりアンモニアを外に排出したりするていくという役割があり、リンゴ酸やクエン酸と同じように、疲れを取り除く効果が期待できます。

    梨には疲れを和らげるために有効な成分がたくさん含まれていますね。

  • 梨にはカリウムも豊富
  • 疲労を取り除いてくれる成分を豊富に含んでいる梨は、疲れが出やすい夏や秋にぴったりです。美味しく食べるだけで体にたくさんのメリットを与えてくれる、ありがたい果物と言えるでしょう。

    そんな梨には、カリウムも豊富に含まれています。カリウムといえば、体内にある余分な水分や老廃物を排出する役割があります。利尿作用もあるため、体にとって毒である物質を取り除くのに有効です。

    さらに、犬は年齢を重ねる中で腎臓病や高血圧といった病気を抱えがちですが、それらの予防や症状改善にも効果が期待できるとされています。

  • 消化を助ける酵素を含む
  • 老廃物や疲れを取り除くのに有効な成分を豊富に含んでいる梨は、食べさせ過ぎには注意したいものの、犬にも与えて大丈夫な果物です。

    梨は、消化を助けてくれる「プロテアーゼ」というタンパク質分解酵素を含んでいます。

    梨は、料理でお肉を柔らかくするために利用されることもありますが、犬の食事に含まれる栄養素のほとんどが「タンパク質」です。

    プロテアーゼはフードから摂取したタンパク質を効率よく消化してくれることから、犬に適度に梨を与えるのは健康に良いとも言えるのです。

  • 梨はお通じ改善にもおすすめ
  • 水分を豊富に含み老廃物の排出も促せる梨は、お通じ改善にも効果が期待できます。梨特有のシャリシャリとした食感は「石細胞」が含まれているためであり、この石細胞には、腸を刺激してお通じを促すという働きがあります。

    胃腸で消化されずに腸まで届くという性質を持っているため、梨を食べることで便秘も解消することができます。

    愛犬が便秘気味というときには、少しずつ梨を与えてみましょう。

犬が梨を食べる際に注意すべきこと5つ

犬に梨はOK?注意点を知って正しく利用しよう

犬に梨を与えることで得られるメリットは、お通じ改善や疲労回復、老廃物の排出とたくさんありました。メリットがたくさんある梨ですが、実際に犬に与えるときは、以下の5つの点に注意しましょう。

アレルギーを起こすと危険なため食べ過ぎはダメ

特定の食べ物ばかりを大量に摂取するとアレルギー反応を起こすことがあります。犬が梨を欲しがってついたくさん与えてしまうという場合は、量を加減するよう意識しましょう。

まれなケースではありますが、犬によっては梨アレルギーを起こすことがあります。そのため、梨を初めて与える場合には、少しずつを心がけましょう。

アレルギー症状が現れた場合、嘔吐や下痢、体のかゆみや目の充血といった異変が生じます。初めて梨を食べさせたら、食べてから数時間後の様子をしっかり見ておく必要があります。

アレルギーを起こすと、犬がどんなに求めても次回から与えられなくなってしまうため、与える量や体調面に気をつけながら食べさせましょう。

消化しやすいように細かく切ってあげよう

私たち人間が梨を食べるときは、適当な大きさにカットし、何口かに分けてかじります。

しかし、犬にも人間が食べるのと同じサイズの梨を与えると、おそらく一口で勢いよく食べてしまいます。大きなままの梨がお腹に入ると消化に時間がかかってしまうため、梨を与えるときは細かく切ったものにしましょう。

他の果物に比べるとやや硬めである梨は、うっかり喉に詰まらせてしまうこともあります。そのため、あらかじめ小さめにカットして与えると安心ですね。

皮や種、芯などは消化されないので取り除いておく

梨は、一般的に皮を剥いてから食べることが多いため、あまり心配はいらないと思いますが、皮や種、芯などが愛犬の口に入ってしまわないように注意しましょう。これらを食べても消化されないため、犬の体に負担をかけることになります。

また、種には「アミグダリン」という中毒を招くリスクのある物質も含まれているため、とても危険です。梨をカットするときに、種や皮などが残っていないかよく確認してから犬に与えましょう。

不安な場合は厚めに皮を剥いておくと、安心して食べさせることができます。

冷やした梨は下痢を起こすことがあるので常温の梨を与えよう

梨は、常温で食べるとその甘さをしっかり感じられるものの、暑いときには冷やして食べるのが美味しいですよね。冷たい水分が体の中に入っていくことで、熱を持った体を冷やしてくれるというメリットもあります。

しかし、冷やした梨は犬にとっては下痢を起こす原因となるため、気をつけたいものです。人間が冷たいものばかり食べるとお腹が冷えるのと同じ仕組みで、犬も下痢を起こしてしまうおそれがあります。

梨を与えるときは常温のものを選びましょう。

1日に与えて良い量はどれくらい?

犬に梨はOK?注意点を知って正しく利用しよう

梨は食感とみずみずしさから、愛犬がもっと欲しいとねだってくることもあるでしょう。しかし、食べ過ぎは良くありません。そこで、1日に与えても問題ない量を知っておきましょう。

目安は、1日20gです。必要以上に梨を与えることで消化が追いつかなくなり、下痢を起こすこともあります。そのため、与え過ぎないよう、量をきちんと計っておくと良いでしょう。

1日20gといっても、小型犬と大型犬とでは体のサイズがかなり違うため、1日の食事量の10%程度と決めて計算すると安心です。これ程度の量でとどめておけば、食べ過ぎにはなりません。

状態の良い梨を選ぶためのポイント3つ

犬に梨はOK?注意点を知って正しく利用しよう

大切な愛犬に梨を与えるとき、せっかくなら状態の良いものを選びたいですね。そこで、以下のポイントを押さえながら、より美味しい梨を厳選しましょう。

傷がなく形が良いものを選ぼう

美味しい梨を選ぶためのポイント1つ目は、傷がなく形が良いかということです。形がいびつであったり、ところどころ傷があったりするような梨は、状態が良いとは言えません。スーパーや八百屋さんで購入する際には、しっかり吟味しましょう。

じっくりと梨を比べていくと、ひとつずつ形や色が違うのが分かってきます。梨に詳しい店員がいたら、おすすめを聞いてみても良いですね。

皮に色ムラがないものをチェック

2つ目のポイントは、皮に色ムラがないかという点です。梨は種類によって皮の色が異なるものの、その多くが黄緑色や黄色っぽくなっています。

その中で、一部分だけ色が薄くなっている、緑なのか黄色なのか分からないといった色味の梨は、避けるようにしましょう。

皮に色ムラがない梨の方が、食べたときに食感や美味しさに満足感が得られます。梨を選ぶ際には、傷の有無を確認すると同時に、色ムラのチェックも忘れずに行いましょう。

お尻部分がふっくらとしているもの

3つ目のポイントは、梨のお尻部分です。お尻部分がふっくらと膨らんでいるものが、より美味しい梨と言えます。

梨はお尻の方が甘みが強いという特徴があるため、お尻がふっくらとしてずっしり感があるものを選ぶと良いです。形が良い梨を発見したら、お尻部分のふっくらさを確認しましょう。お尻がほっそりとスリムな梨に比べると、膨らんでいる梨の方がずっと美味しく感じられます。

愛犬に厳選した美味しい梨を与えるためにも、ひとつずつ慎重に選びたいですね。

犬に梨を与えるときは注意点に気を付けよう

犬には、ドッグフード以外に与えてOKな食べ物とNGな食べ物があります。

梨は食べても大丈夫な果物であり、さらには犬の体に溜まった疲れや老廃物をすっきり排出してくれるというメリットもあります。

ただし、食べ過ぎると胃腸に負担がかかり、お腹を壊してしまうことがあるので気をつけましょう。また、アレルギーの有無についても、忘れずに様子を見てあげてください。

愛犬に美味しい梨を与えるために、梨の見分け方についての知識を深めておくと良いですね。家族みんなで梨を楽しむために、愛犬に与える量に注意して準備しましょう。

Poppet フレンズ