世界一大きい犬の品種はグレート・デーン!?ギネス記録保持犬の画像とランキング常連犬種5選

世界一大きい犬

「世界一大きい犬」と称される犬は、体高が100cmを超えるという驚きの高さで、ギネス記録にも認定されています。世界一大きい犬と認められるのはどのような犬種なのか、また歴代記録はどれほどなのでしょうか。

世界一背の高い犬として認められた「グレート・デーン」とは?

世界一大きい犬として認められ、ギネスブックにも掲載されたことがあるのは「グレート・デーン」という犬種です。

個体差があるため、微妙な差で他犬種と順位が入れ替わることもありますが、ランキングでは毎回上位に君臨し、ギネス記録保持犬もすべてがグレート・デーンというほど、世界一の称号にふさわしい犬種です。

被毛はスタンダードなもので6色あるため、見た目の印象もそれぞれ異なります。大きな見た目から、「凶暴なのかな?」と不安に思う人もいるかもしれません。

では、実際にグレート・デーンはどのような犬なのか、その正体を掘り下げて見ていきましょう。

グレード・デーン

体格

とにかく大きな体だというのは一目瞭然です。艶やかで光沢のある短毛で、筋肉がしっかりついて引き締まっています。

そのすらっとした優雅なシルエットから、草原を駆け抜ける馬を連想する人もいるのではないでしょうか。体格には個体差がありますが、一般的なものは下記のとおりです。

  • 体高:76~100cm(最小で71~76cm)
  • 体重:オス54~90kg、メス45~68kg 

体高は小さい子でも70cmを超え、体重も人間1人分は優にあります。個体差があるとは言え、大きな犬だということがよく分かりますね。

性格

大きな体とは裏腹に、グレート・デーンは穏やかで優しい性格の持ち主です。そのため愛嬌があり、小さな子どもや小動物など、自分よりも弱い者たちに対して優しく接することができます。

優しい巨人」という異名で呼ばれるのも納得ですね。

身体能力

引き締まった体を見ても分かるように、力があるためおもちゃで遊ばせるとすぐに壊してしまったり、散歩中に飼い主を力いっぱい引っ張ってしまうことがあります。

特に子犬期はやんちゃで、飼育に手を焼く人もいるでしょう。しかし、きちんとしつけをすれば言いつけを守る賢い犬種なので、扱いにくさを感じることはほとんどありません。

寿命

大型犬の平均寿命は10年前後と言われていますが、グレート・デーンは7年くらいが一般的です。そのため、大型犬のなかでも短命な犬種とされています。

また、胃の中のガスが発酵し、胃が捻じれてしまう「胃捻転」という病気にかかりやすい傾向があります。早期治療をしなければ、数時間で死亡してしまう可能性もある危険な病気のため注意が必要です。

歴史

グレート・デーンに関する歴史の見解にはいくつかの説があるため、明確な起源は分かっていません。

しかし、古代エジプトや古代ギリシア、古代ローマの時代にはすでにグレート・デーンに似た犬がいたと言われており、歴史が古い犬種だと考えられます。

もとは「デンマークの犬」と呼ばれていましたが、第二次世界大戦中あるいはその直後に原産国がドイツに変更されたため、現在グレート・デーンはドイツの犬として認識されています。

お子様がいる家庭でも安心!優しい犬種をチェックしてみよう優しい犬種11選!小さな子どもや飼い主との相性が良いその種類とは

世界一大きい犬の歴代ギネス記録保持犬

世界一大きい犬としてギネス記録に認定されたのは2004年が初めてでした。そこから定期的に記録が更新されていくようになり、現在に至ります。

では、歴代のギネス記録保持犬はどんな犬だったのかを時系列順に紹介します。

ギブソン(2004~2009)

画像引用:★世界一 背の高い犬「ギブソン」はセラピー犬 y(^ー^)y| excite blog

初代記録保持犬は、アメリカのカリフォルニア州に住むオスのギブソンです。体高記録は107cmで、一般的なグレート・デーンの体高よりも20cm近く高いと言えます。

しかし、体重は77kgと標準で、体高がある分スリムな体型だったようです。

タイタン(2009~2010)

世界一大きい犬 taitan

画像引用:体重111キロ!ギネス認定されるのか?超巨大なブルーグレートデン: スポンサー広告:・気になる犬事件: 犬について犬索

初代王者のギブソンが2009年8月に亡くなってしまったため、新たに記録を打ち立てるべく名乗りを挙げたのが、アメリカのジョージア州に住むオスのタイタンです。

体高記録は107.3cmで、体重は86kgです。

ジャイアントジョージ(2010~2012)

世界一大きい犬 ジャイアント・ジョージ

画像引用:2メートルを超える世界一大きい犬、グレート・デーンの「ジョージ」さんがついにギネスレコードに公認される : カラパイア

新王者となったタイタンですが、残念ながらわずか3ヶ月で記録を塗り替えられてしまいます。新王者となったのは、アメリカのアリゾナ州に住むオスのジャイアントジョージです。体高記録は109cmで、体重は111kgでした。

体高、体重ともに歴代王者と比べて群を抜いて大きなサイズだったため、世界中から注目を集め、多くのメディアに取り上げられました。

ゼウス(2012~)

世界一大きい犬 zeus

画像引用:ゼウス(Zeus)~最も背が高いとしてギネスに認定されている犬

これ以上大きな犬はいないのでは?と思われるなか、新たに登場したのがアメリカのミシガン州に住むオスのゼウスです。

体高記録は111.8cmで、体重は70.4kgです。歴代記録保持犬のなかで、もっとも体重が軽くスレンダーなゼウスは、2本足で立ち上がると223cmにもなるようです。

人間の身長を優に超える高さは、もはや犬ではないとすら言われています。一般的に、犬は餌入れに入った水を飲みますが、ゼウスは台所の蛇口から直接水を飲んでいたそうです。

残念ながら、2014年9月に亡くなってしまったため、記録もそこまででストップしています。

おすすめのペットは?慎重に考えて家族の一員としてお出迎えしようおすすめのペットとは?飼い方を慎重に考えて家族の一員としてお出迎えしよう

世界一大きい犬ランキング常連犬種5選

先程も説明したように、歴代記録保持犬はすべてグレート・デーンが独占しています。しかし、世の中にはグレート・デーンに負けないほど大きな犬がほかにも存在します。

今回は、世界一を争う際によく登場するランキング常連犬種のなかで、グレート・デーン以外の5種類を紹介します。

アイリッシュ・ウルフハウンド

アイリッシュ・ウルフハウンド

アイルランド原産で、全犬種中最大の体高とも言われています。体高がグレート・デーンに似ていることからよく比較される傾向があり、ランキングでは常に上位に君臨します。

紀元前から存在していたと言われており、はじめからこれだけ大型だったわけではないようです。紀元前14世紀~紀元前15世紀頃にギリシアからアイルランドに渡り、長い歴史のなかでさらに大型化したと言われています。

大きな体格に堂々とした姿が印象的で、ローマ帝国時代には貢物として献上されていました。大柄ですが、グレート・デーン同様に性格は穏やかなのでペットとして飼っても問題ありません。

しかし、食事量や体に見合ったスペースの確保なども必要なので、日本では飼うための環境を整えるのが大変かもしれません。

平均体高は85~90cmで、大きい子は100cmを超えることもあります。長毛で、顔周りの毛が髭のように伸びて、愛らしい顔つきをしているのが特徴です。

ペットとして人気があるだけでなく、アイリッシュガーズ近衛連隊のマスコットとしても採用されています。

セント・バーナード

セント・バーナード

スイス原産の犬種で、様々な犬種のなかでも最大級の体格を誇ります。17世紀中頃から、修道院で雪中避難救助犬として活躍していた歴史があり、比較的寒さには強いのですが、逆に被毛が厚いせいで暑さには弱い傾向があります。

利口で穏やかな性格なので、ペットとして人気があります。「アルプスの少女ハイジ」や「あらいぐまラスカル」など、人気のアニメ作品にはしばしば主役級の存在感で登場することから、いかに人々に愛されている犬種なのかが分かりますね。

平均体高は65~90cm程度で、大きい子では100cm近くまである子もいます。体重は50~91kgで、どっしりと風格のある雰囲気が漂います。

垂れた耳とくぼんだ目が特徴で、色は白地に赤か、赤地に白の2パターンです。

イングリッシュ・マスティフ

チベタン・マスティフ

イギリス原産の犬種です。コロシアムでの殺し合いゲームに闘犬として重責を負わされ、ペットとは違う犬文化をもっていました。しかし、すぐに取りやめられ、その強さを活かしてガードドッグとして活躍するようになりました。

その後もギャンブル用の闘犬として使われることもありましたが、もともとおとなしい性格だったため不向きだったようです。

頭が大きく、筋肉質な体格をしているため一見強そうですが、実はとても穏やかで愛嬌のある性格です。飼い主に対して忠実で、よく甘えてくる姿も見られます。平均体高は70~80cm程度で、体重は79~86kgです。

一時は絶滅の危機に陥りましたが、第二次世界大戦後、徐々に頭数を増やしていくことに成功しました。

日本では飼育頭数が少ないためあまり見かけないかもしれませんが、国内入手も可能なので興味がある人はペットとして迎えてみてはいかがでしょうか。

チベタン・マスティフ

チベタン・マスティフ

中国チベット高原が原産の犬種で、一般的に「チベット犬」と呼ばれています。ふわふわとした毛並みが特徴で、希少種であることから、中国では2010年頃に、一匹約130万円~約1億6000万円もする超高額犬種となっていました。

「世界一高価な犬」とも言われたチベタン・マスティフは、中国で国家第二類保護動物に指定されています。

平均体高は66cmで、体重は64~82kgです。飼い主に従順で勇敢な性格なので、番犬や護衛犬として優れています。

ニューファンドランド

ニューファンドランド

カナダのニューファンドランド島が原産の犬種で、もともとは作業犬や海難救助犬として活躍していました。現在でも水難救助犬として活躍している子もいますが、ペットとして飼われていることが一般的です。

賢く穏やかな性格で、多くの人から愛されています。ちなみに、大型犬のラブラドール・レトリーバーの先祖でもあります。

平均体高は66~71cmで、体重は50~60kg程度です。丸みを帯びたシルエットで、ダブルコートの厚い被毛に覆われているところが、まるでぬいぐるみのようで可愛らしいですね。

ペットの可愛い姿を写真に残そう!全国各地にあるおすすめのスタジオを紹介ペット撮影可能なスタジオで思い出作りをしよう!全国にある店舗10選をご紹介

世界一大きい犬は何を基準に測定する?

犬の大きさには体長体高体重の3つの基準があります。

「大きい犬ランキング」と称しているものには、この3つの基準を総合的に見た結果で順位をつけているものもあれば、それぞれのポイントで分けて順位をつけているものもあります。

では、犬の大きさはどのように測定されているのでしょうか。

リラックスをしたグレート・デーン

体長

体長は、顔の先から尻尾の先までだと思って測っている人も多いのではないでしょうか。

実はこの測り方は間違いで、正しくは、犬を横から見たときの胸の位置からお尻の先端までの長さです。犬の鼻の長さや尻尾の長さは、一切関係ないというのは意外ですね。

体高

体高の測り方は、地面から頭の高さまでと勘違いされやすいのですが、正しくは地面から背中までの高さです。頭の高さは関係ないため、人間の身長測定のように頭部にメジャーをあてないように気をつけてくださいね。

体重

犬の体重は、人間と同様に体重計に乗って測ります。出た数値が犬の体重ということになりますが、難しいのは測り方です。

4本足の犬は人間用の体重計では正しい数値が出せないだけでなく、ギネス記録に乗るような大きな犬たちは体重計に足を乗せることもできないでしょう。

一般的な測り方は、小型犬や中型犬の場合、飼い主が抱っこをして測った体重から、飼い主の体重を引いて愛犬の体重を測定するという方法です。

大型犬や抱っこを嫌う犬の場合は、キャリーケースに入れた総重量から、キャリーケース分の重さだけ引いて導き出すのも良いでしょう。

このように、工夫次第で自宅測定が可能ですが、どうしても難しい場合は、動物病院に行けば測ってもらうこともできますよ。

おすすめの獣医師東京にあるおすすめの動物病院22選を紹介!選び方のポイントなども徹底解説

世界一大きい犬の気になる食費・運動量は?

犬種によって平均的な大きさは決まっています。そのため、小型犬のチワワが超大型犬並みのサイズになることはなく、逆に超大型犬のグレート・デーンがマグカップに入るほどの小さいサイズになることもありません。

万が一、こういったイレギュラーなことがあれば、従来の犬種とは違う新種として認識されるかもしれませんね。しかし、ギネス記録に認定されるほどの大きな犬たちは、犬種としての平均をはるかに超えて大きく成長しています。

一体どんな食事をしてきた結果、これほどまでに成長したのでしょうか。また、体が大きい分どれだけの運動量が必要なのかも併せて紹介します。

走るグレートデーン

かかる食費

ドッグフードは、犬種やサイズによって与える量が決まります。つまり、犬が大きければ大きいほど餌の量も増えるということになりますが、世界が注目するほどの大きな犬の食費はどれくらいかかるのでしょうか。

まず、一般的な犬の平均を見てみましょう。犬種やサイズによって餌の量が違うと前述しましたが、犬にかかる食費の平均は5,328円/ヶ月というデータがあります。つまり、63,936円/年となります。

しかし、世界記録保持犬のゼウスを超えるのではと期待されていたグレート・デーンのフレディは、年間の食費に約67万円かかっていたそうです。平均の10倍近くの食費がかかる犬を飼うのは、なかなか勇気がいりますね。

必要な運動量

大きな犬ランキングでいつも上位にいる犬種を前述しましたが、それを見ても分かる通り、大型犬は古くから猟犬や闘犬、救助犬などの体を動かして活躍する犬種が多い傾向があります。

そのため、ペットとして飼っていても十分な運動をさせてあげる必要がありますが、運動量が多すぎるのも問題です。

適切な運動量は、内容によっても変わるため、必ずこれだけの時間を運動させなければならない、とは言えません。

無理に激しい運動を長時間行なっていると、その分関節に大きな負担がかかります。なかには、気づかないうちに脱臼や骨折をしている、なんてトラブルも起こしかねません。

世界から注目を集めるほどの大きい犬たちの写真を見ると、飼い主と家の中でのんびり過ごしている姿が多く見られます。体が大きいため常に運動をさせている、というわけではないようですね。運動量が足りているかどうかは、愛犬がきちんと教えてくれます。

おもちゃを飼い主のもとに持って来たり、外に出ようとしたりなどの仕草が見られれば、愛犬からの「運動がしたい!」という意思表示と捉えられますが、動こうとしない場合には十分に運動量が足りていると考えられます。

世界一大きい犬と称えられた犬たちは、適切な運動量を見極め、ストレスをため込むことなく健やかに育ったことで、あれだけの大きな体に成長したのではないでしょうか。

グレートデーンと飼い主

ドッグラン 車ドッグランのあるサービスエリア【12選】をエリア別にご紹介!愛犬を連れてお出掛けしよう!

世界一大きい犬は体と優しい心が魅力的!

世界中には大きな犬がたくさんいます。2本足で立ち上がれば、人間の身長を優に超えてしまう犬もいるため、威圧的、恐いなどの印象を抱く人もいるかもしれません。

しかし、実際は穏やかな性格の犬種が多く、飼い主に対して従順で飼いやすい傾向があります。体が大きい分体力があるため、しつけをきちんと行なわなければ周りの人にケガをさせてしまう危険性もあります。

飼い主が責任をもってしつけをし、手懐けることができれば頼もしい相棒となってくれるでしょう。

大きな体と大きな優しさを兼ね備えた大型犬には、魅力的な犬種がたくさん存在します。ぜひ、家族としてお迎えして「世界一大きい犬」の新王者を目指してみてはいかがでしょうか。

犬に帽子ってどんな効果があるの?おすすめ帽子5選犬の帽子おすすめ6選!種類や効果・大事な役割が知りたい